木曽地協
2025木曽地区春闘開始宣言集会
2025-02-05
2025年春季生活闘争 木曽地区闘争開始宣言集会が、上松町ひのきの里総合文化センターにおいて2月4日に約90名の仲間達が集まり開催されました。
吉野木曽地区春闘連絡会議議長(連合木曽地協議長)から労働者同士がばらばらでは闘うことができない、木曽地区の労働者が結集して闘い抜こうという挨拶があり、引き続き連合長野古田副事務局長による『みんなでつくろう!賃上げがあたりまえの社会』「人への投資」を起点として、ステージを変え、経済への好循環を力強く回してゆくをテーマに春季生活闘争方針に基づいた内容で学習会が行われました。学習会では賃金が上がる仕組みなどの基礎的な話から、春闘の方針であるデフレ解消や物価高による苦しさからの脱却や格差是正を目指し、賃金も物価も上がらないという社会規範(ノルム)を変えるための取組等について説明いただきました。
学習会終了後、闘争開始宣言の採択、団結ガンバローで参加者の意思を統一し、木曽地区の2025春季生活闘争が始まりました。
また、集会終了後、第96回木曽地区メーデー実行委員会を開催しました。